シルクスクリーンとインクジェットの特徴
オリジナルTシャツの印刷方式にはいくつかの種類があり、それぞれ向き不向きがあります。シルクスクリーンは一般的に販売されているTシャツに使用されている方式です。一色ごとに専用の型を作り、インクを入れて印刷します。耐久性に優れており、大量生産するほどコストが安くなる利点があります。反面、色数が多いと型を何枚も作らなければならないので、コストが高くなるのが欠点です。インクジェットは生地にインクを直接吹き付ける方式です。フルカラー印刷に対応可能で、グラデーションや手書きの風味もそのまま表現されます。何色使ってもコストは変わりませんが、大量生産してもコストは小さくなりにくいです。少数だけ印刷したい時に向いている方式と言えるでしょう。
昇華転写プリントとカッティングシート印刷の特徴
昇華転写プリントは専用のシートに印刷してから、プレス機によって生地にデザインを転写していく方式です。フルカラー印刷に対応していて発色に優れています。グラデーションの表現も得意で、写真の印刷に向いているのが特徴です。しかし、基本的にポリエステル素材にしか対応しておらず、アイロンをかけることもできなくなるデメリットがあります。カッティングシート印刷は、専用のシートを切り出して生地に圧着させる方式です。基本的に単色で用意されている色しか使うことはできませんが、一枚からでも低コストで作成できます。背番号や名前といった一枚一枚に違うデザインを印刷したい場合に向いています。オリジナルTシャツを作成する際には、どの印刷方式が向いているか考慮し、その印刷方式に対応している専門ショップを選ぶようにしましょう。